【VR広場】やべーのキタコレ!!「Re:ゼロ VRで異世界生活」でレムたんと添寝
ども☆VR広場のにしむーです(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
やっぺぇーのキマシタ!
やっぺぇーぞキタコレ!!
Re:ゼロのレムたんと添寝できるVRアプリでっせ!!!
テンション上がりまくってマジでやばいw
【内容】①VRでレムと異世界生活~膝枕編
②VRでレムと異世界生活~添寝編
【発売日】5月26日(金)
【販売価格】960円
【販売方法】App Store / Google play
【公式PR動画】
となっとるわけですよ!!!
公式ホームページをみると、追加コンテンツの販売は予定なしにはなってますが、上の公式動画には「エミリアたん」も出てくるんですけど。。。ゲームやないから隠しキャラとかないと思うけど。。。
ただよ!!!(ただし)
これ…それぞれ960円やからね。。。
膝枕で960円チャリン。
添寝で960円チャリン。
でも、余裕で買うけどねw
こっからは真面目なお話で、このアプリではプレイ中に「覗き込んだり」「しゃがんだり」といった動作が可能なように作られていますが、通常のVRHMDではプレイヤー自体が自由に動くことはなかなかできません。それを可能にしたのが、「さむコン」と呼ばれるコントローラーで、いえば白猫プロジェクトみたいにスマホの画面をフリック等してプレイヤー本人を動かせるようにしたコントローラーです。(外部機器ではありません。)
上記の図のように、スマホの画面を常に触れるように設計されたVRHMDじゃなければ、堪能できない仕様になってるってことです。現状の推奨VRHMDは下記のものとなってます。推奨VRゴーグルページ
1.さむコンVRゴーグル
価格2,138円
2.KAWOE Google Cardboard
価格1,677円
3.POCKET-VR
価格5,858円
4.HOMiDO Mini
価格2,000円
これね、、、あまりメジャーなVRゴーグルじゃないんで、追加でVRゴーグルを買う必要がある人、けっこう居そうですよね。。。
で、まあ、追加の金がかかるのは、金の問題やから、金もっとる人にゃー関係ないけどよ!
それ以上に問題なのは、常に画面に触れることができるVRHMDってことは、VR空間以外の現実世界も少なからず見えてしまう作りになってしまってる可能性が高いってことなんですよ。。。(ノω・、) ウゥ・・・
これ、正味、PSVRやHTCやOculusといった高性能VRHMDを使用している人達にとっては、現実世界が見えるんはかなりゲンナリしますからね。。。(-ω-;)ウーン